What's New
2019.02.10
いよいよ、第10期の清流塾がスタートとなります。子ども達の顎顔面発育障害を改善するオーソトロピクスとBBFGの理論とその治療法を学ぶ貴重な機会となります。
清流塾につきましては当清水歯科医院顎咬合研究所のフェイスブックページにてご案内しております。そちらも合わせましてご覧下さいますようお願い致します。
2018.12.14
来年予定の清流塾コースですが、昨日の段階で木曜コース受講4名に受付中1名、日曜コースは受講3名が確定しております。
来期は久しぶりの木曜コースということもあって、順調に申込みを頂いております。ありがとうございます。
状況に依りますが、木曜コースは年内あるいは年明け早々には締切になるかと思います。日曜コースも募集定員残り3名となります。引き続き募集しております。
当院開催の歯科セミナーはフェイスブックで案内等行っております。
参加をご検討中の方はこのHPの
お問い合わせフォームからお名前、勤務先名、連絡先等お知らせ下さい。メール・FAXにてご案内いたします。
冬の寒さが増してきました。皆様ご自愛下さい。
2018.10.02. ; 10.03 訂正
清水歯科医院顎咬合研究所主催の清流塾。第9期が始まったばかりではありますが、問合せもありましたので、来年第10期の開催を決定いたしました。
来期は受講しやすいように、木曜と日曜コースを設けて振り替えできるよう考えました。
2019年2月開講。Facebookページでも順次ご案内いたします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
2018.09.03
清水歯科医院顎咬合研究所は院内の修繕工事のため、来る10月4-5日臨時休診致します。
第9期の清流塾がいよいよ始まります。9月23-24日スタート!
受講の先生方、お待ちしております。
2018.09.30 追補
第9期の清流塾、無事スタートしました。受講の先生方最後までともに学んでいきましょう!
2018.07.31
急遽開催が決まりました今季第九期の清流塾。既に定員一杯で締め切りましたが、その後も問い合わせが相次いでおります。
BIOBLOC治療が注目されてるわけですが、その背景には最近広がりだしたトレイナー、マウスピース矯正があります。トレイナー、マウスピース矯正が流行るほど、BIOBLOC治療の価値が際立ちます。
まだ九期も始まってないのですが、先生方のお役に立てるようその次を考えていくように致します。
2018.07.02
7月5日は長野県飯田市内にて足の健康ミニ相談会に行きます。
電磁波の影響が疑われるケースが散見されるようになり、対策の勉強を始めました。
研修会に参加のため、13~14日はお休み致します。ご了承下さい。
-------
当院はソムノメッド社の認定クリニックとなっております。
いびき症や睡眠時無呼吸症でお困りの方に、従来型の上下一体装置とともに、上下分離で調節できる『ソムノデントMAS』も提供しております。
SAS在宅簡易検査も受け付けております。必要に応じて精密検査(PSG検査)の紹介もしております。
いびき症や睡眠時無呼吸症を心配される方は、ご自身やご家族の安心のために一度ご相談下さい。